思ったことを徒然に書こうと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
唐突に今日のランキング一位にのっていたのを引っ張ってきましたが、これって問題はないのかな?w
まぁ、それはそれとして、やはり生のボーカルってのはすばらしいものでして、ボーカロイドの発展途上な部分をまざまざと見せ付けられるものです。
やはり最高の楽器が人間の声ですね、ハイ
さて、これ以降の文章は批判的意見ばかりなので見ないようにしましょう。
一応断っておきますが、何も作詞作曲者、歌手を貶めるとかそういう意図ではありません。
まず最初の第一声で音質に難があるのがハッキリとわかります。
マイクが悪いのか、録音環境が悪いのか、はたまた意図的なものなのかはわかりませんが、この時点で全部通して聴くのに忍耐が必要になります。
なにせ音質が悪いのでボーカルの技量が良いか悪いかは判断しかねます。
ボーカルが前に出ているのはいいですが、バックの演奏は後ろに下がりすぎです。
まぁ、それだけが理由じゃないですが、バックの演奏がただ鳴ってるだけのような状態でメリハリがまったく感じられません。
ドラムは無駄なフィルインが多すぎて曲を壊してますね。
ハイハットとスネアの音が非常に耳障りで足引っ張りすぎです。
元々が打ち込み系の曲で、感情があまりでないバック演奏なので、ボーカルにとっては合わせ辛いとは思いますね。
しかし、なんでこんな荒れるようなことをわざわざブログで書くかというと、誰かがコメントでこういうことを書くと、○○厨だとか素直に認められない人間だとか言われるのに疑問を持つからです。
もちろん下手だとか曲が駄目だとか言うのは愚の骨頂ですが、どうした方が良いとか、自分はこうした方が好みとか思うくらいの意見はあっても良いと思います。
たとえそれが間違いであっても、間違いはあとで正せばいいのですからね。
率直な意見を言うのも一つの楽しみだと思いませんか?
まず最初の第一声で音質に難があるのがハッキリとわかります。
マイクが悪いのか、録音環境が悪いのか、はたまた意図的なものなのかはわかりませんが、この時点で全部通して聴くのに忍耐が必要になります。
なにせ音質が悪いのでボーカルの技量が良いか悪いかは判断しかねます。
ボーカルが前に出ているのはいいですが、バックの演奏は後ろに下がりすぎです。
まぁ、それだけが理由じゃないですが、バックの演奏がただ鳴ってるだけのような状態でメリハリがまったく感じられません。
ドラムは無駄なフィルインが多すぎて曲を壊してますね。
ハイハットとスネアの音が非常に耳障りで足引っ張りすぎです。
元々が打ち込み系の曲で、感情があまりでないバック演奏なので、ボーカルにとっては合わせ辛いとは思いますね。
しかし、なんでこんな荒れるようなことをわざわざブログで書くかというと、誰かがコメントでこういうことを書くと、○○厨だとか素直に認められない人間だとか言われるのに疑問を持つからです。
もちろん下手だとか曲が駄目だとか言うのは愚の骨頂ですが、どうした方が良いとか、自分はこうした方が好みとか思うくらいの意見はあっても良いと思います。
たとえそれが間違いであっても、間違いはあとで正せばいいのですからね。
率直な意見を言うのも一つの楽しみだと思いませんか?
PR
この記事にコメントする